-
2018.01.29燃費向上グッズについて
「ガソリン価格は安ければ安いほどいい、燃費はいいほどいい。」毎日車に乗るドライバーでなくとも、日々のガソリン価格が気になって仕方がないという方は多いかと思います。ガソリンスタンドの横を通るたびに、リッターあたりの料金を見ては、1円の上がり下がりで一喜一憂した経験はありませんか?しかし、いくら安いガ...
-
2018.01.29自動車の乗り心地が悪いと感じた時の対処法
運転中の疲労感の原因は?長時間にわたって自動車の運転をしていると、身体的に疲れを感じることがあります。運転に集中している上に、ずっと同じ姿勢でいるのですから、疲れを感じるのは当然のことかもしれません。疲れは注意力や判断力を鈍らせるため、事故のきっかけになることもあります。そのため、運転はある程度...
-
2018.01.29燃費を悪くする機械的原因と運転方法
そもそも燃費とは?クルマの燃費性能を現す数値として、自動車のカタログなどにはJC08モード燃費が表示されています。JC08モード燃費とは?自動車の燃費測定方法のひとつで、10・15モード燃費に変わる新しい測定方法です。カタログ上の燃費と、実際の燃費の差が大きすぎることが問題視され、実際の燃費により近づけるた...
-
2018.01.29自動車の添加剤とは
自動車の添加剤は本当に効くのかという疑問「燃費向上グッズについて」内で、簡単に装着できる燃費向上グッズをピックアップしましたが、その中で添加剤について触れています。しかし、自動車に詳しい人ならともかく、もしかしたら初めて添加剤というものを知ったという方も多いかもしれません。そこで当記事では、自動...
-
2018.01.29自動車のオイル添加剤について
選び方を間違うと大変なことに自動車のオイル添加剤を使う場合、その目的やオイル添加剤の成分や性能、現在のエンジンの状態や使い方をしっかりと確認してから行わないと、大変な事態を引き起こすことがあります。そのため、素人判断で成分や使用目的や効果についてよく確認せずに使用したり、コストばかりを気にして、...
-
2018.01.29自動車のエンジン添加剤について
エンジンオイル添加剤の目的エンジンオイル添加剤には様々な目的のものがあり、新車ならしや中古車のパワー強化、長く走ったエンジンの潤滑や静音、軽自動車のエンジンを軽くするなど様々あります。しかし、基本的な目的としては、走行中のエンジンを軽くして音を静かにし、ドライブ中の快適走行を促し、エンジンの寿命...
カー用品(パワーモジュール・オイル添加剤など)をお探しなら【ランドマスター】の通販サイトをご利用ください。オービトロンの製品をメインに、パワーモジュールやオイル添加剤、カーパーツなど、数多くのカー用品を販売しております。
-
2019.02.19オービトロングリスの名称を変更しました!
-
2019.01.16オービトロン パワーモジュール GーSPEC登場!
-
2019.01.15オービトロン フェライトコアの仕様が変わりました!
-
2018.12.26年内の営業は本日で終了です
-
2018.12.20年末年始の営業日のご案内
-
2018.10.27オービトロン パワーモジュールGLiモデル及びパワーエミッター3の廃盤のお知らせ
-
2018.10.05オービトロン チタンエアバルブキャップ GーSPECダイヤモンドブラック登場!
-
2018.09.19KTM 1290 Super Duke R,GT、790 Duke用チタンアクスルシャフトが登場!
-
2018.09.02オービトロン レザーワックス登場!
-
2018.08.24オービトロンとゲルホーン3+の少量ボトルを準備中!
-
2018.07.24オービトロン パワーモジュールGLiモデルに新作が登場!
-
2018.07.20オービトロン チタンネックレスGーSPEC登場!
-
2018.07.18オービトロン フェライトコアGーSPEC登場!
-
2018.06.28ランドマスターアプリが更新されました!
-
2018.06.24オービトロン チタンエアバルブキャップ、販売再開です!
-
2018.06.21オービトロン フェライトコア7が完成!
-
2018.06.21オービトロン チタンエアバルブキャップが完成!
-
2018.06.11配送方法追加のお知らせ
-
2018.06.10オービトロンチタンエアバルブキャップの発売時期
-
2018.05.25本日より5月29日まで臨時休業となります。
-
2019.02.22オービトロン用の金属材料のテスト経過
オービトロンでは金属素材を構造材だけでは無く機能材として使っています。今まで耐水性のテストを行っていましたが、問題は発生していません。どぶ漬けの状態と高湿度環境での耐久性の確認ですが、いずれも大きな変化はありません。しっかりとした弾性も確保されています。耐久性のテストは引き続き行いますが、それに...
-
2019.02.16昨日はオービトロン製品の試験でした
当社では製品の性能や安全性に関する検証を、公的な機関で定期的に行っています。これは法律で定められている事ではありませんが、製品を世の中に出す以上は社会的な責任があると、独自の判断で行っているものです。お客様が安心してお使い頂けるよう、当社では製品に対して一般で考えられるよりも更に厳しい基準を設け...
-
2019.02.10オービトロンの商品パンフレットを制作中です!
現在のオービトロンの商品パンフレットは2017年の年末に作られたもので、既に商品ラインナップや価格も変更になり、古くなっていました。オービトロンの新カタログは2018年の夏に改訂の計画をしましたが、その後も商品の変更や仕様の変更、新商品の開発が続き、なかなか前に進みませんでした。駆け足で製品開発を行って...
カー用品(パワーモジュール・オイル添加剤など)をお探しなら
【ランドマスター】へ
会社名 | 株式会社ランドマスター |
---|---|
代表者 | 代表取締役 金光 利久 |
住所 | 〒233-0015 神奈川県横浜市港南区日限山2丁目1−39-301 |
TEL | 045-353-9205 |
FAX | 045-353-9204 |
info@landmaster.co.jp (ご住所・お名前・電話番号の記載が無いお問い合わせには回答しておりません) |
|
営業時間 | 月曜日~金曜日10:00~18:00 (土日祝、GW、夏季冬季休業) ※外出する場合がありますので、来社時には事前にご連絡ください。 |
交通 |
|
事業内容 |
|
URL | https://www.landmaster.co.jp |