-
2018.01.29燃費向上グッズについて
「ガソリン価格は安ければ安いほどいい、燃費はいいほどいい。」毎日車に乗るドライバーでなくとも、日々のガソリン価格が気になって仕方がないという方は多いかと思います。ガソリンスタンドの横を通るたびに、リッターあたりの料金を見ては、1円の上がり下がりで一喜一憂した経験はありませんか?しかし、いくら安いガ...
-
2018.01.29自動車の乗り心地が悪いと感じた時の対処法
運転中の疲労感の原因は?長時間にわたって自動車の運転をしていると、身体的に疲れを感じることがあります。運転に集中している上に、ずっと同じ姿勢でいるのですから、疲れを感じるのは当然のことかもしれません。疲れは注意力や判断力を鈍らせるため、事故のきっかけになることもあります。そのため、運転はある程度...
-
2018.01.29燃費を悪くする機械的原因と運転方法
そもそも燃費とは?クルマの燃費性能を現す数値として、自動車のカタログなどにはJC08モード燃費が表示されています。JC08モード燃費とは?自動車の燃費測定方法のひとつで、10・15モード燃費に変わる新しい測定方法です。カタログ上の燃費と、実際の燃費の差が大きすぎることが問題視され、実際の燃費により近づけるた...
-
2018.01.29自動車の添加剤とは
自動車の添加剤は本当に効くのかという疑問「燃費向上グッズについて」内で、簡単に装着できる燃費向上グッズをピックアップしましたが、その中で添加剤について触れています。しかし、自動車に詳しい人ならともかく、もしかしたら初めて添加剤というものを知ったという方も多いかもしれません。そこで当記事では、自動...
-
2018.01.29自動車のオイル添加剤について
選び方を間違うと大変なことに自動車のオイル添加剤を使う場合、その目的やオイル添加剤の成分や性能、現在のエンジンの状態や使い方をしっかりと確認してから行わないと、大変な事態を引き起こすことがあります。そのため、素人判断で成分や使用目的や効果についてよく確認せずに使用したり、コストばかりを気にして、...
-
2018.01.29自動車のエンジン添加剤について
エンジンオイル添加剤の目的エンジンオイル添加剤には様々な目的のものがあり、新車ならしや中古車のパワー強化、長く走ったエンジンの潤滑や静音、軽自動車のエンジンを軽くするなど様々あります。しかし、基本的な目的としては、走行中のエンジンを軽くして音を静かにし、ドライブ中の快適走行を促し、エンジンの寿命...
カー用品(パワーモジュール・オイル添加剤など)をお探しなら【ランドマスター】の通販サイトをご利用ください。オービトロンの製品をメインに、パワーモジュールやオイル添加剤、カーパーツなど、数多くのカー用品を販売しております。
-
2022.05.24オービトロン アウトレット販売終了のお知らせ
-
2022.05.18臨時休業のご案内
-
2022.04.19臨時休業のご案内
-
2022.04.19ゴールデンウイークの休業日のご案内
-
2022.04.15オービトロン アウトレット商品販売のご案内
-
2022.04.125月のオービトロン ナイトミーティングは・・・
-
2022.04.06業販及び卸売り販売の終了について
-
2022.04.014月のオービトロン ナイトミーティングのお知らせ
-
2022.03.25オービトロン ナイトミーティングは延期いたします
-
2022.03.22開発中の潤滑剤の商標が取得できました!
-
2022.03.093月のオービトロン ナイトミーティングのお知らせ
-
2022.02.05Team KAGAYAMAでオービトロン製品の取り扱いが始まりました!
-
2022.01.04新年、明けましておめでとうございます!
-
2021.12.06オービトロン リアクターナノ1、完成です!
-
2021.12.0312月のオービトロン ナイトミーティングのご案内
-
2021.11.26オービトロン リアクターナノシリーズ廃盤のご案内
-
2021.10.3111月のオービトロン ナイトミーティングのご案内
-
2021.10.04モトチャンプ「第23回スクーターミーティング2021」出展のご案内
-
2021.09.3010月のオービトロンナイトミーティングのご案内
-
2021.09.06第5回 オービトロン ナイトミーティングのご案内
-
2022.04.052022年全日本ロードレース選手権 第一戦 JSB1000 モビリティリゾートモテギ
4月2日〜3日、2022年全日本ロードレース選手権 JSB1000に出場の中冨伸一選手の応援で、モビリティリゾートモテギにいってきました。前の週のテストでは、モテギは雪に見舞われ、そしてレース直前の練習走行ではブレーキトラブルに悩まされ、ダウンヒルストレートで転倒となり、思うように走れなかった中でのぶっつけ本番...
-
2022.02.11オービトロンHFMDは欠品中です
オービトロンHFMDは完売になり、現在欠品中です。現在のところ原材料の手配を行っていますが、高騰している上に品薄で、手配ができていません。4月中の完成を目指しています。完成までの間、今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。 #オービトロン #ORBITRON #ランドマスター #LANDMASTER #バイク #バイ...
-
2022.01.27スーパーエステルとスーパークーラントの加工
オービトロンの処理の工程の一部で以前から使用している装置ですが、スーパーエステルやスーパークーラントなどの液体系の加工で欠かせない装置です。この装置を使うことによって、オービトロン処理をした際の効果が高くなります。油脂と水で装置が異なっていて、その性質に合わせて装置の一部が変更されています。この...
カー用品(パワーモジュール・オイル添加剤など)をお探しなら
【ランドマスター】へ
会社名 | 株式会社ランドマスター |
---|---|
代表者 | 代表取締役 金光 利久 |
住所 | 〒233-0015 神奈川県横浜市港南区日限山2丁目1−39-301 |
TEL | 045-353-9205 |
FAX | 045-353-9204 |
info@landmaster.co.jp (ご住所・お名前・電話番号の記載が無いお問い合わせには回答しておりません) |
|
営業時間 | 月曜日~金曜日10:00~18:00 (土日祝、GW、夏季冬季休業) ※外出する場合がありますので、来社時には事前にご連絡ください。 |
交通 |
|
事業内容 |
|
URL | https://www.landmaster.co.jp |